採用情報

キャリア採用

※入力していただいた個人情報は、お問い合わせの返答の為に利用させていただきます。その他、個人情報の取扱いについては以下をご確認頂き同意の上、次に進んでください。

  1. 個人情報の取得について

    個人情報を取得する際には、本人に対し利用目的を明確に定めて通知又は公表し、その目的の達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用います。 また、本人より直接書面によって個人情報を取得する場合は、通知文を作成し本人の同意を得るものとします。

  2. 個人情報の利用について

    個人情報の利用は、本人より同意を得た利用目的の範囲内で行います。また、当社では目的外利用を行わないための措置を講じます。 目的外利用の必要性が生じた場合は、法令により許される場合を除き、その利用について本人の同意を得るものとします。

    当社では、個人情報を以下の目的で利用させていただきます。

    ■個人情報の利用目的

     お問合わせフォーム:お問合せ対応の為、利用致します。
     採用フォーム   :採用活動に関する応募者の確認、面接試験等の連絡、採用試験結果の
               通知、入社準備に関する連絡のため。

  3. 第三者提供の制限

    当社では、当社で取り扱う個人情報を以下のいずれかの場合を除き、第三者に提供いたしません。

    ・本人の同意を得ている場合
    ・法令により必要と判断された場合
    ・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

  4. 個人情報の取り扱いの委託について

    当社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いを外部に委託することがあります。この場合、個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先を選定し、当社の規程に定めた秘密保持等の契約を締結し適切な委託先の監督を実施します。

  5. 個人情報を提供されることの任意性と結果

    当社への個人情報の提供は、ご本人様の任意によるものです。 ただし、必要な個人情報の一部または全部を提供いただけない場合、利用目的に記す対応等が適切な状態で提供できない場合があります。

  6. 個人情報の開示・訂正・利用停止・第三者提供記録の開示について

    当社では、業務の適正な遂行を妨げない限りにおいて、ご本人様のお申し出により、個人情報をご本人様に開示します。その場合、当社所定の方法によってご本人様確認を行わせていただきます。
    ご本人様に開示した個人情報に事実と異なる内容があった場合、当社ではこれを直ちに修正します。またご本人様から個人情報の利用停止の申し出があった場合には、直ちにその利用を停止します。

  7. 保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知

    ①事業者名称と住所及び代表者名について
     住所:東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル5階
     名称:株式会社システムソリューション
     代表者:代表取締役 石井 惠治

    ②個人情報保護管理者の職名及び連絡先について
     個人情報保護管理者:総務・人事部 部長
     連絡先:03-5833-3681

    ③保有個人データの利用目的について
    「■個人情報利用目的」に該当致します。

    ④保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先について
    ◇保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先につきましては、下記までお手数をお掛け致しますが、ご連絡ください

     【個人情報お問い合わせ窓口】
      〒111-0053
      東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル5階
      株式会社システムソリューション
      個人情報お問い合せ窓口 苦情相談担当者 宛
      電話:03-5833-3681 Mail:info@systemsolution.co.jp

    ⑤開示等の請求等に応じる手続きについて
    ◇当社は、ご本人様からの保有個人データの利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用の停止(消去又は、第三者への提供の停止)、又は、第三者提供記録の開示等を求められた場合、遅滞なくこれに応じます。

     【開示等の請求等のお申し出先】
      〒111-0053
      東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル5階
      株式会社システムソリューション
      個人情報お問い合せ窓口 開示等の請求担当者 宛
      電話:03-5833-3681 Mail:info@systemsolution.co.jp

     【開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求方式】
      ■開示等の請求に必要な書類
      ◇ご本人様による開示等の請求等の場合
       ・個人情報開示・訂正・削除等請求書
       ・ご本人様を証明する確認書類写し
      ◇代理人様による開示等の請求等の場合
       ・個人情報開示・訂正・削除等請求書
       ・お申し出者ご本人様を証明する確認書類の写し
       ・代理人様を証明する確認書類の写し
       ・代理権が確認できる書類の写し

     【開示等の請求等の方法】
      手順1 上記の「お申し出先」へご連絡ください。
      手順2 請求に必要となる書類を郵送致します。
      手順3 お申し出内容等を記載し作成して頂き
         本人様/代理人様証明書類・代理権が確認できる
         書類・手数料の定額郵便小為替証書1,000円を同封し
         上記「お申し出先」までご郵送してください。
         ※配達証明(一般書留もしくは、レターパックなど)を
          利用してご郵送頂きますようにお願いします。
      手順4 弊社でお申し出のあった書類等を確認の上
         ご本人様がご指定した方法(電磁的記録の提供も含め)
         にて対応致します。

     【開示等の請求等をする者が、本人又は、代理人であることの確認方法】
      ■ご本人様・代理人様を確認する書類
      ◇ご本人様確認書類
      ※本籍地の記載情報がある場合は、都道府県のみとして
      その他は黒塗りでご提出をお願いします。
      ・運転免許証の写し
      ・健康保険被保険者証の写し
      ・パスポートの写し
      ・マイナンバーカードの写し(表面のみ)
      ・在留カード/特別永住者証明書の写し
      ・その他本人確認できる公的書類
      ◇代理人様確認書類
      ※本籍地の記載情報がある場合は、都道府県のみとして
      その他は黒塗りでご提出をお願いします。
      ・運転免許証の写し
      ・健康保険被保険者証の写し
      ・パスポートの写し
      ・マイナンバーカードの写し(表面のみ)
      ・在留カード/特別永住者証明書の写し
      ・その他本人確認できる公的書類
      ◇代理権が確認できる書類
      <代理人による開示等の請求等の場合>
      ・本人の委任状
      <代理人が未成年者の法定代理人の場合>
      ・戸籍謄本の写し
      ・住民票の写し(続柄の記載されたもので個人番号の記載がないもの)
      ・その他法定代理人の確認ができる公的書類
      <代理人が成年被後見人の法定代理人の場合>
      ・後見登記等に関する登記事項証明書
      ・その他法定代理権の確認ができる公的書類

     【開示等の請求等の手数料および徴収方法】
     ・利用目的の通知又は開示請求の場合、1回の請求につき1,000円の手数料を徴収致します。
     ・手数料の徴収は、請求書類の郵送時に郵便定額小為替証書を同封してください。

    ⑥安全管理措置
    ・基本方針の策定
    当社は、個人データ(個人情報保護法により定義された「個人データ」をいい、以下同様とします。)の適正な取り扱いの確保のため、プライバシーポリシーを策定し、本ページにて公表しております。

    ・個人データの取り扱いに係る体制の整備
    当社は、個人データの取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について定めた個人情報の取り扱いに関する規程を策定し、運用しております。

    ・組織的安全管理措置
    当社は、個人情報の取り扱いに関する責任者を設置するとともに、当社における個人データの取り扱い等の運用の改善等を継続的に行っております。また、不正アクセスや漏えい等の事案が発生し又は発生するおそれがあることが発見された場合の責任者や関係部門への報告・連絡体制を整備しております。個人データの取扱状況については、定期的に自己点検を実施するとともに、監査部門による監査を実施しております。

    ・人的安全管理措置
    当社は、個人情報の保護に関する法律をはじめとする法令や個人データの取り扱いに関する留意事項について、社員に対し定期的又は随時に研修を実施しております。また、社員の入社時に秘密保持に関する誓約書を徴収しております。

    ・物理的安全管理措置
    当社は、ICカードによる認証や記録の取得・保存等による当社施設への入退管理を実施しております。また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないようにするための措置を実施しております。

    ・技術的安全管理措置
    当社は、適切なアクセス制御を実施して、取り扱う個人情報データベース等及び担当者の範囲を限定しております。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しております。

    ・外的環境の把握
    外国に個人情報を保管する場合は、当該国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で安全管理措置を実施しています。

  8. 苦情及び相談への対応について

    当社に対する苦情、本個人情報保護方針に関するご質問等がございましたら、以下に定めるあて先に、氏名、住所、返信用メールアドレス(メールでのお問い合わせの場合)、及びお問い合わせの内容を記載した文書を電子メールまたは郵送にてお送りください。
    当社は、お問い合わせをされた方の個人情報を、当社から回答させていただく目的でのみ利用いたします。

  9. 個人情報保護管理者

    総務・人事部 部長
    連絡先については、下記の【お問い合わせ窓口】までお願いします。

    【お問い合わせ窓口】
    株式会社システムソリューション
    〒111-0053
    東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル5階
    お客様相談窓口
    苦情相談窓口責任者:常務取締役
    電話:03-5833-3681
    mail:info@systemsolution.co.jp
同意の上、次に進みますか? 同意する 同意しません